智辯和歌山高校の主戦力メンバーの藤田一波さん。
甲子園でもひときわ夕目を集める選手ですよね。
この記事では、そんな智辯和歌山の藤田一波さんの今後の進路はまさかのゴルフなのかや、三振しない男と言われる件に関して紹介していきます。
藤田一波はゴルフへの情熱がすごい

プロフィール
まずは簡単にプロフィール紹介です。
プロフィール
- 名前:藤田 一波(ふじた かずは)
- 生年月日: 2007年9月28日
- 身長/体重:176cm / 76kg
- 投打:右投げ 左打ち
- ポジション:外野手
今注目の甲子園球児ですね^^
ゴルフへの強い情熱
そんな藤田一波選手は、意外にもゴルフに対する強い情熱を持っています。
それがわかるエピソードを紹介します。
下記はとあるインタビューでの内容です。
【記者フリートーク】藤田は、左打席から7回の左前適時打を含む2安打を放った。野球を始めた小3時は右打ちながら、小4で左打ちに転向。その理由が独特なのだ。「ゴルフをやりたくて…」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28420418/
ゴルフの軌道のようなアッパースイングが悪い癖となっていることを父親から指摘され、
「ゴルフをやめるか、野球は左打ちに変えるか」という二択を突きつけられたそうです。
その結果、藤田選手は迷わず野球の左打ちに転向したそうです。
これはなかなか勇気ある決断です。
ゴルフへの情熱が本気であることもわかりますね。

藤田一波の今後の進路はまさかのゴルフ?

今後の進路は野球とゴルフの両立?
藤田一波さんは幼稚園の頃から打ちっぱなしなどゴルフに励んでいました。
野球はもちろん本気、でもゴルフも本気・・・
ということで気になる藤田一波さんの進路は、現時点で明言されていないです。
しかし、下記のように語っている為、野球とゴルフの両立を目指しているのでは無いかと考えられます。
「最初のころは違和感しかなかった。でも、ゴルフのために左で振り続けました」。ベストスコアは昨年末の帰省時に更新した「94」。「左打ちになって良かったです」。左打ちなら俊足も生かせるし、ゴルフを楽しめる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff3dab3235e9f227871452e7235ed975cab3f09
高校球児の進路の例
藤田一波さんは珍しいケースですが、一般的には高校球児の進路の例としては下記が挙げられるます。
高校球児の進路の例
- 大学進学
- 大学野球部に所属する大学が人気の傾向。
- Ex)早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学などの名門校では、高校野球での実績が評価されることが多い
- プロ入り
- 一部の有力球児は、高校卒業後すぐにプロ入りを目指すことも。
- Ex)千葉ロッテ、オリックス(過去才に高校生をドラフト指名)
- 短大や専門学校
- 短大や専門学校に進学する選択肢も。
- 海外進出
- 最近では海外のクラブチームに加入するケースも。
- この場合は特にアメリカのマイナーリーグが注目されています。
藤田一波さんも卒業までにしっかりと考えて、悔いのない選択をしてほしいですね^^
藤田一波がまさかの三振!
別名 三振しない男!
そんな藤田一波さんは『三振しない男』の異名を持ちます。
甲子園出場
藤田一波さんは、2025年の春の甲子園に出場しています。
- 春季大会において準決勝と決勝で活躍。
- 新人戦でチームを優勝に導く活躍を見せる。
- 複数の大会でスタメンとしてチームに貢献
これまでも主戦力としてチームを引っ張っており、いよいよ大舞台での活躍の時を迎えました。
まさかの三振!
そんな藤田一波さんですが、2025年3月26日のセンバツ高校野球【広島商-智弁和歌山】で、ついに三振をします。
智弁和歌山の「三振しない男」藤田一波(かずは)外野手(3年)が、ついに三振した。
2回1死二、三塁の第2打席で、カウント2-2から5球目の内角へのストレートを見逃し。
鈴木球審の手が上がり、藤田は新チーム発足後の公式戦45打席目で初の三振となった。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202503260000684.html#google_vignette
ここまで三振しない藤田一波さんも、三振をとった広島商の選手も高いレベルであることがわかるエピソーですね、
藤田一波の野球経歴

華やかな経歴
そんな藤田一波さんは、華やかな野球経歴を持っています。
経歴
- 野田市立福田第一小学校で南部ルーキーズに参加。
- 取手リトルシニアで中学時代に活躍。
- 智辯学園和歌山高等学校に進学。
- 高校では2年生からレギュラー。
特に智辯学園和歌山高等学校は、野球の名門中の名門ですよね。
今後も野球とゴルフどちらも頑張ってほしいですね^^
ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント