人気清純派女優の永野芽郁さん。
弾ける笑顔が老若男女問わず人気を集める秘訣ですよね。
この記事では、そんな永野芽郁さんは色気がないとの噂について紹介していきます。
また、胸が小さいのと声が高いという理由についても解説していきます。
永野芽郁は色気がないと噂!

色気がないと噂
人気清純派女優の永野芽郁さんですが、一部ネットユーザーから『色気がない』と言われてしまっています。
実際の声を見ていきましょう。

また、ヤフー知恵袋ではスレッドにもなっています。

筆者としても『色気がある』とは思ったことは正直ないですが、『色気がない』とまで思ったこともありません(笑)
永野芽郁は色気がない理由は胸が小さいのと声が高いから!

ではなぜ永野芽郁さんが、『色気がない』と言われてしまうのか、理由3つを紹介していきます。
理由①:胸が小さい
理由1つ目は、胸が小さいから。
永野芽郁さんはスレンダーな体型をされており、胸は控えめな印象です。
実際に画像を見ていきましょう。



たしかに控えめですね。
しかし、もともとフレッシュさを売りしている永野芽郁さんは、少々胸が小さくても魅力的には変わりないですね。
しかし、『バストが大きい≒色気』があるという方程式を信じている人にとっては、『色気がない』という評価になるのかも知れません。
理由②:声が高い
2つ目の理由は、声が高いから。
永野芽郁さんは、一瞬『裏声かな?』と思うこともあるくらい声が高いですよね。
ビジュアルだけでなく声まで爽やかで可愛くて、そこが永野芽郁さんの強みでもあります。
しかし、『色気』という観点では、セクシーな声という印象はあまりないです。
もちろんどちらが良い悪いという話ではありませんが^^

理由③:明るいキャラクターだから
3つ目の理由は、明るいキャラクターだから。
永野芽郁さんはバラエティ番組で見せる姿も、飾らず自然体で本当に明るい雰囲気ですよね。
色っぽい人というのは、少し物静かでしっとり艷やかな印象の
壇蜜さんや吉瀬美智子さんのようなイメージになりますので、その印象とはかけ離れていますね。
こういったキャラクターの違いでも人の印象は大きく変わることがわかります。
これらの理由で、永野芽郁さんは『色気がない』と言われるのだということがおわかり頂けたでしょうか。
永野芽郁が色気がないと言われる理由は役柄にも原因がある
代表作が爽やかな役柄が多い
そんな永野芽郁さんは、数々の有名作品に主演されていますが、どの役もとにかく爽やかな役柄が多いんですよね。
代表作品
- ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」川合麻依役
- NHK連続テレビ小説「半分、青い。」楡野鈴愛役
- 映画「ひるなかの流星」与謝野すずめ役
- 映画「そして、バトンは渡された」森宮優子役
- ドラマ「ユニコーンに乗って」成川佐奈役
- ドラマ「僕たちがやりました」蒼川蓮子役
- 映画「君は月夜に光り輝く」渡良瀬まみず役
こういった役柄のイメージに引っ張られて『色気がない』と思われてしまうのかも知れません^^;
フレッシュではない役柄も挑戦している
一方で、永野芽郁さんは最近ではこれまでの役柄とは違う、フレッシュではない役柄にも挑戦されています。
そんな永野芽郁さんの新た一面を見たい方には、下記の作品をおすすめします^^
おすすめ作品
- 映画「マイ・ブロークン・マリコ」
- やさぐれた役で喫煙シーンもある
永野芽郁さんの新たな一面が見れるのではないでしょうか。
永野芽郁の大人っぽい写真

そんな永野芽郁さんですが、ファッションのお仕事や式典の際には、かなり大人っぽい衣装やメイクをされていて、
大人っぽく色気があると感じます。
そんな素敵な写真を紹介していきます。
画像①

画像②

画像③

いかがでしたでしょうか。
永野芽郁さんは肌が白く、ヌーディーカラーやブラックコーデがとても華やかに着こなすことができていますね。
永野芽郁さん今後のますますの活躍に期待です。
ここまでお読み頂きありがとうございました。


